オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2010年12月22日

おいし~い

もうすぐクリスマスですね~雪クリスマス前にOちゃんとランチへ
大阪空港にある“ペッパーミル”さんへレストランりんこはここは3回目位スマイル
3670円だったかな?のランチをビール















苦手なものを初めに聞いてくださいます
Oちゃんは左下のよこわのお造り。私は生ものが苦手なので神戸牛のたたきを音符














右上はチヂミ
このサラダのトマトの中にはアボガトとトマトなどがあえて入ってます
よく冷えてて美味しい花まる






















牛スジのシチュー・デニッシュ生地のピザ・パスタ・紅イモのごまアイス・コーヒー
となります。パスタとピザは2人分。色々な味が楽しめてよかったですスマイル
でもパスタは他の方のブログにもありましたが、柔らかくて好みじゃなかったのが残念タラーッ

以前は入口すぐの所にお昼も火柱が上がっていたのですが今は夜のみだそうです。
大きな窓からは飛行機の離発着が見えて素敵なお店です飛行機
食事後はアクタスや空港の売店でこまごまお買いもの金貨大阪限定〇〇味なんてのも買ってしまいます。

空港は旅行以外に行くのも大好き飛行機色んな人が色んな風を運んできてくれるからピカピカ


フレンチ、イタリアン、創作料理
住所 大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪国際空港 北ターミナル4階 JAL側
TEL 06-6845-0880
営業時間 11:00~21:00
備考 大阪空港北ターミナル4階展望デッキ
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by りんこ  at 23:25Comments(0)ランチ・ディナー

2010年12月10日

おいし~い

友達のAちゃんの手配で出張シェフによるランチを素敵なおうちのF~宅で家ピカピカレストラン
Fさん・Mりん・Cスカ・Aさん計7人でクリスマスランチ雪
持ち寄ったシャンパンやボジョレーヌーボやソーヴィニオンブランの白ワインなどで乾杯カクテル音符乾杯写真撮ったんだけどF~の顔がバッチリ写っちゃったので一人だけブログに顔載るの恥ずかしいかなと思ってやめました。ちなみにF~はベルバラに出てくるアンドレのような綺麗な顔なんですよニコニコ
で、またまた一品目写真撮るの忘れたのですがタラーッ
初めは“白子と湯葉のカレー風味”から始まり





“海の幸のテリーヌ”
生ハムとの組み合わせが嫌味なく美味しいスマイル





“百合根のスープ”
百合根のスープ初めて頂きました。何のスープかあてて下さいとシェフからの問題に私たち主婦もスープを頂きながら答えるけどなかなか正解せず7~8回答えてやっと正解が(笑)主婦の舌もあてにならないですね~ワーイ おいしいスープでした



“鱸のポワレ              アップルビネガーソース”
このソースとの相性がよかったなぁハート




サーロインと大根のステーキ。
一番下が大根・ステーキ・一番上がごぼうの千切りのカリカリが乗ってて美味しい花まる
大根もホクホクでお肉も柔らかかったです
しかし写すのが遠すぎてお料理この3段コラボをうまく撮れてないアセアセ
やっぱ写真がヘタ叫びまたAさんに叱られる~(笑)アセアセ





茶そば。最後に茶そばは嬉しかったなぁスマイル
お料理1つ1つとっても美味しくて大満足拍手












柿のシャーベットが入ったデザート4種盛りとシェフがブレンドされた紅茶←写ってませんがアセアセ香りのいいおいしい紅茶コーヒー最後のドリンクまでしっかり手を抜く事なくgoodがクチコミで広がる理由なんですねOKピカピカ
サロン凛もいつかそうなるよう日々頑張りますグー

出張フレンチ:ボン・アキュー(感じのいいおもてなし・いいおもてなしっていう意味だそうです)
小林シェフのオフィスは京都府長岡京市で通常4名~来てくださるそうです
オフィス:075-957-1577

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉

  


Posted by りんこ  at 00:18Comments(0)ランチ・ディナー

2010年12月06日

おいしい

サロンのお客様Mさまに教えて頂いた“トップス”の紅茶ケーキケーキ
久しぶりに昔の友達と飲みに行く約束をしていてカクテル約束までに時間があったので
その前に阪急梅田に寄って買いましたビル
紅茶ケーキ ミニ 871円也





写真だと大きく見えますがミニサイズです(笑) 箱のサイズで横15.5センチなので中身はミニ。
しっとりしていて甘すぎず丁度いいですね花まる

おいしい物食べて笑えて過ごせる事に感謝せねば・・・としみじみ感じる今日この頃・・やっぱ1つ年とったからかなぁアセアセ
梅田行って街中キラキラ雪ピカピカ世の中はクリスマスですが我が家の庭のもみじの木3本中2本はまだ紅葉途中・・・もみじアセアセ


















TOPS


にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 22:08Comments(0)ランチ・ディナー

2010年12月02日

おいし~い

阪急千里線千里山駅の第一噴水辺りは気軽にランチできるお店がいくつかありますレストラン
最近は新しく色々な業種のお店もできてきて。来年には輸入子供服ショップもできるって噂で聞いたなぁウザギクマ可愛いお店素敵なお店どんどん増えると嬉しいですね音符

で今回はウルシダニ工務店さんのT,Worksさんで限定ランチをレストラン
5人女子会ビールカクテルいくつになっても女子!でいいですよね?アセアセ
看護師のWちゃん保育士のEちゃんいつも忙しく動いていないと気が済まないYちゃん最近トイプードルを飼い始めたSちゃん・・・と私たち5人のトークは炸裂ワーイ周りのお客さまうるさかっただろうなすみませんアセアセ



合鴨ロースだ~い好きニコニコ












本日のスープはかぶ。かぶのスープって家で作った事ないなぁ。美味しかったスマイル

メインは和牛ステーキで。やわらかくて美味しかった。添えてあるキャロットも優しい味で。やっぱ女性シェフならではって感じですOKピカピカ
アセアセいつものごとく話が止まらなくてデザートの写真撮るの忘れてましたガーントホホタラーッケーキ2種盛りでデザートも美味しく頂きましたコーヒーアップ
前菜やメインが美味しくても最後のしめのデザートが美味しくなかったらいやですよね




焼きたての天然酵母パン持ち帰りもできます。
我が家のお気に入りのメロンパンをこの日は5個買って帰りましたスマイル
店内は可愛い雑貨が天井まできのこ1クローバー

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 00:08Comments(0)ランチ・ディナー

2010年11月28日

おいし~い

ご存知の方も多いかと思いますが吹田市で美味しい和菓子と言えばこれgood








松竹堂さんのフルーツ餅拍手ニコニコ







11月中旬だったので柿・栗・パイナップル・ラフランスを買いました。パイナップルとラフランスは好きなので×2個ずつの計6個チョキ季節的に終わっちゃったけど桃も美味しくて大好きハート
ブログや雑誌やTVなどで紹介されている人気店なので私は必ず電話して季節的に何があるか聞いて予約します。そうすると昼から行っても売り切れてる心配なく安心スマイル
自分たちで食べるもよしチョキお遣い物としてもよしプレゼントgoodですね

そうそうアップいちご大福の美味しいお店もありますのでまた買ってきたらアップしますねスマイル


松竹堂さん

住所 大阪府吹田市山田東2-36-2  TEL: 06-6877-1125

交通手段 阪急電車千里線 山田駅より徒歩25分
万博記念公園駅から892m

営業時間 10:00~19:00
日曜営業
定休日 水曜日

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 16:47Comments(0)ランチ・ディナー

2010年11月17日

おいし~い

豊中の少路付近の雑居ビル2Fの洋食屋“夢屋”さんレストラン
いつもさっと通り過ぎてしまう道なので隠れ家的?な感じ。お店の中はいたってフツー(笑)なんだけど1500円ランチの内容がよくてニコニコチョキ












色んな味が楽しめるオードブル4種類にフレッシュサラダが美味しいハート












スープも具たくさんでこの時期あったまる~音符




























お魚お肉で→最後はドリンクと今回は柿が出てきました。この季節柿初食べでしたニコニコ満足満足good


にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑よろしければワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 17:32Comments(0)ランチ・ディナー

2010年11月14日

おいし~い 丹波篠山

Aちゃん&Cスカと丹波篠山へクルマ音符 空気がおいし~いニコニコ
紅葉もみじとランチレストランと丹波のおいしい物を買いに音符
ランチは茅葺屋根が素敵なイタリアンの“茜”さん。






入口はかがんでお部屋には靴を脱いで上がります。寒いので各テーブルの中(足元)にはコタツが置いてあります。普段見慣れないのでおもしろい。


ランチは満席。前菜から始まってサバの燻製~イカとカラスミのパスタ~パン~丹波牛~デザート&ドリンク















入口右手には茜農園という無農薬野菜達が200円で売ってます100円クローバー




茜さんでランチしてレストラン次に小西の黒豆パンを買いにクルマ 一袋3個入り525円。豆もおいしくてパン生地もふわふわ。数ある黒豆パンの中でも私はやっぱ小西さんの黒豆パンが好きスマイル



小西さんの後はJAささやまの味土里館に行って安くて採れたてのお野菜達を色々ゲット100円野菜が高いこの頃ドル袋ありがた~い金額で色々ありました。白菜は一玉120円チョキ
最後は、はずしてはならない丹波篠山の枝豆を800円で買って帰りました。シーズンは10月なのかな?でも家でチョキチョキ枝から切って15分程湯がいて食べた黒枝豆おいしかったぁニコニコ
ほかにも色々行きたいお店はあったけど子供の下校時間までにアセアセ・・・と帰路へクルマ
でも朝から十分楽しめた丹波篠山でしたニコニコ拍手

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑よろしければワンクリックお願いいたします双葉

  


Posted by りんこ  at 22:06Comments(0)ランチ・ディナー

2010年11月08日

おいし~い

可愛いドーナツ屋“Wacca”さん
店内は木の風合いでナチュラルクローバー

ドーナツは何度か買いに来たことがありますが今回ランチデビューレストラン
ベーグルランチとカレーランチの2種類チョキ
ベーグルランチは中身選択できます。ぎっしり詰まったベーグルサンド&お野菜&スープ&ミニドーナツ






カレーランチは揚げ野菜がごはんの上にたっぷり&ミニドーナツ
ごはん見えませんが野菜達の下にありますgood
ごはんが輪になってるのはWaccaさんだからですよね?ニコニコ





今回買って帰ったドーナツはシナモン&きなこ&キャラメルの3個でしたたこ焼き







ADERSS:〒564-0061
ADERSS 大阪府吹田市円山町6-30 嶋本マンションⅧ101
ACCESS:阪急千里線関大前駅より徒歩3分
TEL:06 - 6389 - 9988
FAX:06 - 6389 - 9988
MAIL:wacca.kandaimae@gmail.com
OPEN:AM11:00〜PM:8:00
EAT IN:20席

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑よろしければワンクリックお願いいたします双葉

  


Posted by りんこ  at 22:39Comments(2)ランチ・ディナー

2010年10月17日

おいし~い

ハイアットリージェンシー28階の中国料理“天空”にランチに行ってきましたニコニコ




何度か行っててお気に入りの中国料理花まる




最上階で窓ガラスが足元まであって景色がとってもいいのでディナーなら席によっては沈む夕日を見ながら食事できる素敵な所ピカピカ




アルコール片手にしゃべって笑いすぎてすっかりお料理の写真を撮るのを忘れてましたタラーッ
・・・という事でお料理写真はないですがアセアセ土日限定ランチ飲茶バイキング3400円のコース頂きました。
飲茶・スープ・デザートはバイキングで前菜とチャーハンはサーブしてくださるのでひっきりなしに立って座ってという事なくゆっくりいただけますスマイル

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑よろしければワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 22:11Comments(0)ランチ・ディナー

2010年10月10日

おいし~い

先日美人な(笑)ママ友達と行ってきました。
吹田市の旬菜“山崎”竹谷店。お昼のコース3500円。

まずはゆず大根&カニ(半分食べてしまってから写真撮りましたアセアセ)

冬瓜とまつたけのおすまし



お造りと八寸


八寸は色々な味が楽しめていいですよね花まる家で作るとせいぜい四寸くらいワーイりんこは栄養士の資格あるんですけどお昼ご飯が充実すると最近晩御飯が手抜きでタラーッ

・・・・・とコースは続きこの後南瓜まんじゅうが出てごはん。
そしてデザートは栗のプリンとアイスクリームで終わります。
感じのいいお店で美味しい食べ応えのある満足感大goodのコースでしたOKまた行こ~っと。ニコニコ  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by りんこ  at 01:21Comments(0)ランチ・ディナー

2010年10月05日

おいし~い

今回も私の大~好きなパンニコニコ
美味しい食パン屋“点心”さん



卵・添加物を一切使っていないこの食パンは2日経ってもフ~ワフワッやわらかいままハート
このやわらかさがたまりませんメロメロ
尼崎と豊中にお店があります。点心さんのカードには『ちぎって食べるのが1番!』と書いてあります。
ちぎって食べてもよし。トーストしてもよし!の美味しい食パンですgood
前回ブログに載せたマーヴェックさんの食パンとは全く違ったおいしさなのです。
美味しいパンのお店これからもアップしていきますのでお楽しみに~チョキ(私個人の見解ですがワーイ)


にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑よろしければワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 21:47Comments(2)ランチ・ディナー

2010年09月18日

おいし~い

昨日自称?サロン凛のマネージャーMりんと遅い目のランチに行きました。ニコニコ
黒い壁のお店“松阪牛麺 大龍軒”さん。「麺屋?鍋屋?何屋?」と前から気になっていたお店。
車をお店の前に置いて扉を開けるとカウンター10席ほどのお店。
「いらっしゃ~い」の声とともにお店のお兄さん(オーナーさん)がチケットを買うシステムやメニューの説明をしてくださり、





じゃぁお勧めの“松阪牛麺”1000円を注文ラーメン




おそば色した麺に水菜(しゃきしゃきやっぱ水菜大好き)・レモン(このレモンが食べていくうちにポイントになるのです)・コラーゲンたっぷりのあぶらかすgood(天かすではありません)など・・・そして真ん中に赤ーい松阪牛がで~ん!!と。拍手
そして目近節・鰹節・昆布でとった和出汁をかけていただきます。




去年の7月オープンで10月には魔法のレストランに出演されたそうです。またおはよう朝日からも依頼があるようで。いいなぁ~繁盛で。まぁ確かにおいしいからねメロメロOK

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
双葉よろしければワンクリックお願い致しますスマイル



  


Posted by りんこ  at 15:31Comments(0)ランチ・ディナー

2010年09月06日

おいし~い

食パン大好きな私はおいしいと聞くと多少遠くても買いに行きます。クルマ
いくつかお気に入りの食パン屋さんがあるのでまたアップしていきますね。
で、今日はこの食パンgood
知る人ぞ知る箕面のマーヴェック。おじさんとおばさんがやっておられて
お店は全然目立たない所にあります。
食パン専門店なんですが以前はとっても美味しい菓子パンも作っておられて
箕面あんぱんやハンバーグパンやクロワッサン・ピーナッツバターパンは絶品でした。メロメロ
でも食パンの製造が追いつかず今は食パンをひたすら作っておられます。
噂では一年待っても買えないと言われてるみたいですアセアセ
私は数年前に友達Kちゃんの紹介で定期的に食パンの予約リストになんとか入れてもらう事ができました。
しっかりとしてもっちり。パンのみみまで香ばしくてパクパク食べれちゃうパンですね。ニコニコ



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by りんこ  at 09:33Comments(0)ランチ・ディナー