オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2014年05月07日

ヘアーカラー専門のお店

吹田市の関大前駅にあるお店“color” figaro


1階は美容室で2階はカラーのみのお店
友達が『カラーだけだからリーズナブルでよかったよ。雰囲気もよかったし』と教えてくれたスマイル
カラー・簡単なシャンプー・トリートメントしてもらってドライヤー等はセルフ。


素敵な香りのヘアー美容液もつけてもらえてドライヤー•ブラシ全て貸してもらえるので安心。
2階の広い店内でゆっくりくつろいだ気分で音符
このコースでりんこは3,000円ちょっとくらいだったかな?
カラーと言ってもりんこは白髪対策・・・アセアセ
白髪が少し出てきた時にお手頃金額ですぐ行けるからまたリピートしよっとスマイル

ミニエコバッグもらいましたチョキ




サロン凛もお客様にくつろいでリピートしていただけるお店になるよう頑張りますグーピカピカ





サロン凛 nail&zakka 吹田店 無料パーキングあり
◇大阪府吹田市岸部北2-4-21(プランティングさん内)
【産業道路沿い・ロイヤルホームセンターさんやライフさんすぐ近くです】
◇営業時間:10:00~18:00
(夕方からのご予約可能ですスマイル時間帯はご相談いただければニコニコ)
◇定休日:不定休
ケータイ090-6978-2018
◇アドレス:rinrinnail@gmail.com

※ネイルの施術は女性限定ですが、奥様やお母様などへのプレゼントとしてネイルチケット1回分(3800円.5500円など)や素敵な雑貨いかがですか?ニコニコ


にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 22:32Comments(0)美容

2011年01月17日

基礎化粧品

皆様はどんな基礎化粧品お使いでしょうか?
りんこは長年“エステダム”を使用してます。
とっても気に入ってて長年使っているので不満はないのですが
長年“エステダム”オンリーなので逆に何か他にないかなぁ~と昨年秋から模索して
トライアルキット色々お取り寄せしてみました。

☆写真撮り忘れですがアセアセフジフィルムの“アスタリフト”

☆“セルケア”




☆“ビーグレン”




☆“ライスフォース”




どれもお肌に支障が出る事なくよかったです。
・・・というか実際トライアルキットだけではわかんないですね。
きっかけとしてはトライアルキットはお手軽価格でとっても便利なシステムですけどスマイル金貨

この中で気になるのがビーグレンでしたヒ・ミ・ツ
気になるビーグレンはまたゆっくり検討するとして・・・
長年のエステダムをまた買いました。
各個人お肌のタイプも違うように、お気に入りの基礎化粧品も違うと思います。
人それぞれですよね。また色々クチコミ情報でトライアルキット試してみようと思いますスマイルピカピカ


エステダム http://www.esthederm.co.jp/index.php

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 22:08Comments(0)美容

2010年10月24日

マツエク♪

楽しみにしていたマツエクを久しぶりにしましたニコニコ
まつ毛が少なくて短い私はアセアセなが~いまつ毛の方がうらやましくて・・・つけまつ毛もうまく出来ないし・・・
西宮市から出張マツエクしてくださるYさまクルマ
Yさま自身すごーくおしゃれで超モデル体型なんですが3人のお子さんのママgood
とっても感じのいい方ですスマイル
いつも友達のIちゃんとしてもらってます。今回Iちゃんは黒の11ミリのCカール。私は茶色とこげ茶のミックスで11ミリのJカールでお願いしました。100本で5500円ドル袋40本までコースもお安い金額であるみたいですチョキお値段良心的でありがたや~拍手





相変わらず写真撮るのがへたな私はブログアップするための写真撮りにすごく時間費やしましたアセアセ
茶色のエクステの光の当たり具合かなぁ?ホントはもう少しふさふさ感あります。
しかしガーンお風呂上がりのアップすぎる自分が怖い・・・タラーッ

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑よろしければワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 01:30Comments(0)美容

2010年09月13日

サロン凛での人気者(?)

私の手作り石けん“ころろん”です。先日のブログにも少し書きましたが2年前位から手作り石けんで洗顔しています。
なんでもそうなんですがこれしかダメ!とかこれを毎日絶対何分!・・というのが出来ない私なのでアセアセ
好きなブランドのせっけんも使いながらの主に“ころろん”って感じです(笑)
意思の強い方ならスポーツでも美容グッズでもこれだ!とやりきられると思うのですが。私はその時の気分で今日はこれって感じで洗顔してます。でもついつい“ころろん”を泡立ててるって感じでころろんリピート率が高いですね(笑)good




石けんの中にはアカシアのはちみつ・アボガドオイル・ダマスクローズウォーターなどなど自分で試してみていいと思ったものを
色々配合しながら入れています。香り付けとして今回の“ころろん”にはベルガモットとグレープフルーツを少々。今はこの2つのアロマの配合が気にいってます。自然素材石けんなので市販のような特別な香りや高級感はありません。ただ洗顔ケアはとても重要ポイントなのでちっ、ちっ、ちっピカピカお肌が少しでも元気な状態で保てればピカピカ・・・と思い作っています。今回も1個+2個+6個+5個で合計14個ご注文頂きました。有難うございます。花



ころろん1個500えん550えん(雑貨扱いとなります)

肌の外側ケアはころろん洗顔(たまに市販ブランドの洗顔石けん)+市販ブランドの基礎化粧品で眠るzzz
肌の内側ケアはトランサミン+ビタミンCOK
で私は毎日過ごしています。みなさまのお勧めあればまた教えて下さいニコニコ

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
双葉よろしければワンクリックお願い致します
  


Posted by りんこ  at 15:59Comments(2)美容