酷暑の毎日みなさま夏バテ大丈夫ですか?

りんこは夜中にオリンピック見てます

寝不足です

夕方何気にソファーに座ってるといつしか意識失ってます(笑)

何の秀でたとりえもない私はただただ緊張して感動もらってます

特に選手の方が『ここまで支えてきてくれた両親に感謝の気持ちを伝えたい』なんてコメントされると号泣してしまう私・・・

号泣と言えば最近すぐ大泣きしちゃいます。年のせい?

この間再放送で見たNHKの『開拓者たち』。満州のお話

集団自決に追い込まれ一旦幼い子供にも持たせた青酸カリ・・・
でも飲む間際で取り上げ生き延びるよう伝え息絶える母。
食べ物も全くなく餓死していく子供たちを見て悲しむ母。優しそうな中国人のお宅に
一か八かで『後で母さんも行くから先にあのお宅に行きなさい』と子供に嘘をついて行かせる。
中国残留孤児のはじまり・・・
もうこのお話には書ききれないくらいの考えさせられることがあって言葉にできません。
ただ日本も中国もどこの国も悲しいつらい思いをさせられる国民。
ひたすら戦争は絶対ダメだと泣けてくるばかり・・・
満州の事も社会で年号覚えたりするくらいでスルーしてきた私。
・・・そして今日は広島原爆投下の日でした・・・・
記念碑に刻まれた『過ちは繰り返しません』平和の祈りを・・・
テーマはごろりと変わり・・・
日常色々・・・日々平穏に感謝
☆
ミズノ
先日劇的なトレードが発表されたイチロー選手
その発表の数か月前にミズノ南港の展示フロアーの見学に行ってきました(見学無料)
ミズノの歴史から野球の歴史サッカーの歴史ゴルフの歴史・・・
各競技のウエアーなどや各有名選手の実際使っていた物などの展示
オリンピックの開会式のユニフォームの歴史などなど
さっと見てしまうとすぐ終わりますがじっくり見ていくとほんと勉強になります

牛さんって身体の全て?殆どの部位を食べられ皮までしっかり使われる・・・
素晴らしい・・いや牛さん有難う

室伏選手の大きな写真の横にはハンマーを持ってみようってのもありました
重かった

☆
フォートナム&メイソン ジャパン
イギリス ロンドンのオリンピックって事で独身時代行ったイギリスを思い出し久しぶりにパンを買って食べました


後で袋から出したとこの写真撮ろ~って思ってたら忘れてバクバク

これじゃ全然わかんないご紹介になってしまった
☆
チョークアート
仲のいいお友達K2。前々から絵が上手でセンスのいい友達

プロレッスン工程を卒業したらしく。先生の展示会に数点だしてもらえるの・・・と。
見に行ってきました
どの作品も素敵なんだけどやはり自分の好みでいいなぁと思う作品が人それぞれ違いますね
ある生徒さんのフェイスブック見てきましたっていう男子学生さんもオシャレな自転車に乗って来てましたね

さすがフェイスブック



落ち着いたらワンデー?ツーデー講座でも開いてもらいたいな

・・・K2
☆プリザーブドフラワー
もうあじさいの季節は終わりましたがあじさいボールを7月に作って今サロン凛の小さな部屋に飾ってます


可愛くて素敵

☆定規
先日TV見てて定規ってノートの下に隠れてみつからないとかテーブルにくっついてとれにくいとかありませんか?
という小林克也さんのナレーションに思わずうなづく私・・・で早速東急ハンズへ買いに行来ました
いつもカーブ形してるので見つけやすくとりやすいです


励みになりますワンクリックお願いいたします