オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2011年12月14日

市内ぶらぶら・・

丸万
食べログ
あみだ池筋にあるカウンターだけのお店
Nさんと女同士のデートハート
はじめは本町の問屋さんに行って雑貨やクリスマス用品をゲットgood
お昼はNさんの会社御用達の丸万さんへ連れてってもらいました
カレーうどんがおすすめという事で大食いの私はカレー定食にラーメン
定食のおかずも手を抜かず美味しくて。カレーうどんのスープの中には小さく刻まれた具材がたくさん入ってて美味しかったですニコニコ
また行こっとgood



























別日に南堀江へ
用事があって南堀江に
10年ぶり位かなぁ・・・最近どこの場所行っても十年単位ぶりってのが多いっワーイタラーッ
オシャレなショップがいっぱいビル
歩いてる男子も女子も自転車に乗ってる男子も女子も昔の堀江なんて知らないんだろうなぁ・・・アセアセ
自転車乗ってる人が多いので自転車チェックパーみんなブレーキのついてる自転車でした自転車(笑)
で、用事の合間にティータイムコーヒー


あぁ~またゆっくり来て最近の堀江を散策しよっ双葉


























にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉

  


Posted by りんこ  at 00:32Comments(0)ランチ・ディナー

2011年11月07日

千里山西ロハス&ランチ色々

10/28金曜日の第8回千里山西ロハスはお天気にも恵まれ無事開催することができました晴れ
朝から並んで頂いたり一日のうち何度も足運んでいただいたり・・・と皆様有難うございました。
ホントにたくさんの方にお越し頂きにぎやかに終える事ができました。感謝申し上げますハート
売り上げの一部は吹田市社会福祉協議会へドル袋そして東日本大震災の義援金募金箱に寄付していただいたお金は責任をもって寄付させていただきます金貨有難うございました。

で、長い間お休み状態だったブログもようやく再開ワーイ
頑張って書くようにしますのでまたのぞいてみて下さいパソコンアップ

ランチ色々レストラン↓


Butter
江坂にできたパンケーキ屋さん
ランチもあるので早速行ってきましたレストランランチの予約はできないので行って並びました
またまたランチ写真撮り忘れカメラタラーッパスタランチ、パンおかわり自由だったけど食後にパンケーキを注文したかったのでパンのおかわりは控えめにチョキ
パンケーキ美味しかったですアップ








☆ボルカノ関大前店
ランチ850円は安いgoodプラス150円でデザート付














マザームーンカフェ

ランチはOLさんや会社員さんでにぎわっていました







メルシーキッチン
新御堂からちょこっと入った所に新進作家さん?のような方々が働いている木工房の2階にシンプルで素敵なお店が
























☆大人の遠足 
10月にどうしても遠足したくて(笑)丹波篠山プランをたてました
朝子供を送り出して家事もそこそこに出発クルマ
高速で丹波篠山まですいすい~っと音符
まずは丹波篠山名物小西のぱんをゲット。ふわふわで黒豆がほんのり甘くてやっぱりここのが一番OK






そしてJA丹波ささやまで安いお野菜やかわったお野菜達をゲット




何回か訪問した事のあるダイニング茜でランチ



そして今回のメインイベントであるふみちゃん農園での枝豆もぎとり。軍手・はさみ・長靴・持ち帰り用袋持参でgood





気さくでおしゃべり上手なふみちゃん。ふみちゃんが根こそぎてんこもりとってくれる枝豆を私たち主婦4人がちょきちょきはさみハサミ2あたりまえだけど虫もいて初めはえぇ~大変だぁ~アセアセって思ったけどすぐに慣れて手際もよく仕分けできてチョキふみちゃん農園のもぎとり価格もボリュームもお味も大満足チョキ
遠足してよかったニコニコ拍手




☆IVY&NAVY
本町にレトロな建物の1階がメンズのセレクトショップで2階がほっこりできるお気に入りカフェがあります。












にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉


  


Posted by りんこ  at 21:51Comments(0)ランチ・ディナー

2011年09月03日

おいし~い

子供を置いて友達と久しぶりにディナーへレストランカクテル
前から車で通るたびに気になっていたクルマ
ジャスコ南千里店の向かいにあるイタリアンの“オステリアオヴェスト”へ

ディナーのメニューみてビックリオドロキ
ディナーセット
〇ビール・ワイン・ソフトドリンクどれか1つ
〇前菜
〇パスタ(メニューから選択)・パン
〇デザート
で2000円!
ディナーでアルコールがついてこの金額は嬉しい~ドル袋
最近ランチもいいお値段してる所が多いので。
美味しかったですニコニコ
やっぱりおしゃべりに夢中で写真は前菜しかとれず・・・ガーン






ここも気になっていたお店
新大阪ワシントンホテル1階のカフェドパリビル
1260円のバイキングたこ焼きごはんレストランコーヒーケーキ
ソフトドリンク・洋食・中華・日本食・チョコレートファウンテンもあり。
写真の盛り付けバラバラでタラーッ食べてる途中気づいてカメラアセアセ
一応予約した方がいいみたい。お昼はサラリーマン・OL・主婦・・・・と集中するようで。
私たちは予約なしで行ったので少し待ちました。





にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 22:25Comments(0)ランチ・ディナー

2011年08月30日

うつぼ公園

うつぼ公園付近はオシャレなカフェやランチ場所が色々ありますよねレストラン
居酒屋 虎丸
細長い暗い路地みたいななとこを通り小さな扉をガラガラっと開けると奥からうつぼ公園の緑がぱっと差し込んでくるお店クローバー友達の小さい子供がいたので入口近くのお座敷(4人用×2)へ。小さい子がいてても安心。お店の方も慣れてる感じで子供用お椀やストローも用意してくれました。
ドリンク付き800円のとらのまいを注文
ご飯も麦飯でおかわり自由。ヘルシー志向にはいいランチですねニコニコ
























虎丸さんのあとはケーキでも買って帰ろうとテクテクアシ
虎丸さんと同じ道沿いの可愛いケーキ屋さん発見ケーキ
レ・グーテ
ポップな感じでお店でケーキもいっぱいだしチョコレートエンピツみたいな見ても食べても可愛いものもありましたハート
りんこは暑かったのでケーキではなくゼリーを買って帰りましたチョキ






















またまたうつぼ公園へ
この日は中之島の大阪市立科学館が月曜日でお休みだったのでうつぼ公園すぐ横の大阪科学技術館
無料なんだぁドル袋・・無料施設とか破格値で利用できる施設他にもあるんだろうなぁ・・
意外と知らないよねアセアセ
で、ランチはALBINO
科学技術館の後、偶然看板を見て子供たちとお昼ここにする?ってな感じでビルの3階へ
入ってびっくりお店はハワイアンハート
都会にこんなオアシスがカクテルハワイのビデオ見ながらゆっくりランチイルカ
この日はテラスで食べたのが間違いアセアセ暑かった晴れでも私たちのテーブル専用の扇風機をがんがんつけてもらって。雰囲気といいランチ価格といいスタッフのかたの応対といい満足満足音符
サラダ・スープたくさんおかわりしましたニコニコ
あまりにも気に入った私たち(笑)翌日には友達母子を誘いここにまたランチへレストラン
スタッフのお姉さんもすぐわかってくれてスティッチグッズを子供たちにくれましたチョキ









































花火を買いに松屋町へ
車を停めて偶然発見したのがUHA味覚糖のサテライト。本社なのかな。
1階はチョコレートなどを販売しているショップがあり
2階がドリンクが飲めて商品も販売しているショップ。
飾ってる所にプッチョ人形がいっぱい並んでる~。りんこはチト気持ち悪いと思ったけど友達は可愛いぃ~ってハート
ここ限定販売なんかがあったらよかったなぁgoodアセアセ







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by りんこ  at 16:43Comments(0)ランチ・ディナー

2011年08月14日

おいし~い

お盆の真っただ中ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?ニコニコ
りんこはお盆前にお墓参り・恒例の温泉・来週からは海へとまだまだ焦げ付きそうです晴れ(笑)

お盆休みなので今日は今まで頂いた物や自分で買ったお気に入りを載せますスマイル
ネイルにお越し頂いたお客様からのありがた~い頂き物はそのブログの続きを読むをクリックしていただくと表示されます。みなさまいつも有難うございます。

で、今までのいただき物シリーズです。

☆イギリスのお土産 ハロッズのアッサムティー
晩秋からまた温かい紅茶が活躍する季節にコーヒーイギリスはご成婚グッズが高級品からとってもチープな物までたくさんあったそうです。りんこも若い頃イギリスに行きました。その頃はチャールズ皇太子とダイアナ妃の結婚危機説でわいていた時でしたアセアセ
今イギリスは暴動で大変ですアセアセ早く収拾するといいですね



☆小豆島のお土産
小豆島はオリーブやお醤油が有名ですね
そう言えば学生時代、親友と原チャリ借りて島内1周したなぁ・・・若くて細かったあの頃(笑)
久しぶりに写真ひっぱり出して親友と笑いころげてみよ~



☆旅行前にリペアにお越し頂いたNさまからのいただき物
お庭に植えてある大葉とルッコラと手作りのハッシュドパン
ルッコラをスパゲティの上において食べると少し苦味があってとっても大人な味でいい感じでしたgood
息子はハッシュドパンが大のお気に入りになったみたいで写真撮ってる間に2個ペロリと食べてしまいました。






























☆Mりんの沖縄のお土産
沖縄限定のお菓子と海ぶどう。沖縄は何度でも行きたい場所ですね~かもめ



☆言わずと知れた東京土産の東京バナナ
うん。何度食べても美味しい



☆Iっちのお姉さんからの愛媛のお土産
四国は独身の時以来行ってないなぁ~アセアセ



☆和歌山の梅パイと梅ドリンク
生まれも育ちも大阪人の私はこうやってお土産で頂かないと関西圏の名物菓子とかって自分ではなかなか買わないしろものですね



☆韓国で買った美容液
“雪花秀”っていう化粧品は有名で前々からネットでチェックしてたのですがようやくデビューしましたチョキ
ほんのり薬草の香りがして・・でも薬っぽくなくて私の肌には合いましたピカピカなので香港に行く方にナイトクリームをお願いしてきました。楽しみぃ~



韓国のお菓子。パッケージの絵が可愛くて。紙ではなくてプラスチックのうちわ付だったので思わずゲット



☆Iっちからのお土産 “杉山清の生ゼリー”
静岡のフルーツアーティストとして有名なお店らしく
美味しかったぁチョキ



☆美容室bonさんの50周年パーティで頂いた物
我が家は家族ともbonさんに通っていないのですがアセアセ50周年パーティーが行われ招待されました。
とっても嬉しいバカラのグラスメロメロ
ゴーフルのフタにも50thが。すごいですね~ニコニコおめでとうございます拍手



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by りんこ  at 13:56Comments(0)ランチ・ディナー

2011年08月03日

おいし~い

先日久しぶりにAピーとIっちとで宝塚へランチクルマ

逆瀬川の近くでフレンチ オーベルジーヌさんへレストラン
場所はわかってないと通り過ごしてしまいそうなお店構え



























ランチにパンと食後のドリンクがついて3800円コーヒー
Aピーが運転してくれるのをいい事にりんこはワインも飲みましたカクテル満足チョキ
他にも宝塚の美味しいとこいっぱいあるんだろうなぁ・・・
また主婦クチコミで美味しいとこ教えてもらおうっとニコニコ

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉

  


Posted by りんこ  at 17:56Comments(0)ランチ・ディナー

2011年06月01日

おいし~い

お土産等で頂いた美味しい物シリーズです

☆白ワイン
このワインはお土産と言うか手土産ニコニコ春休み子供のお友達に我が家に泊まりに来てもらったのですが家
色々手土産たくさんいただいちゃってプレゼント逆に申し訳なかったなぁ~と思いながらこの白ワイン美味しい~ハート一人でその日に殆ど飲んじゃいましたカクテルへろへろいい気分でテンション高く子供達に白い目でみられつつワーイ




山田屋まんじゅう
このおまんじゅうはIっちのお姉さんが大阪に来られた時に頂きました。
おまんじゅう全部がこしあんで薄皮で包まれて甘すぎなくて上品な味が好きです
いつも美味しいお土産頂くので来られる事を聞くとひそかにお土産が?楽しみなりんこですワーイ




☆うさぎのしろちゃんサブレ
包装紙が超可愛い~ハート鳥取のお土産で頂きました。サブレはやっぱ美味しいですね~




☆出雲そば
出雲のお蕎麦は美味しいですよね~good
お蕎麦大好きなのでお昼に頂きます




☆二十世紀梨洋風煎餅
これもまた島根県のお土産。最近島根県行かれる方多いのかな?
この煎餅は有馬の炭酸せんべいに梨のクリームがはさんであるような感じ。何枚でも食べれちゃうソフトな感じで美味しかったですOK




☆あ~んアセアセ箱を撮るの忘れてた~どこのクッキーだったかな。ごめんなさいアセアセ千里山の駅の近くにOPENしたフランス輸入の可愛い子供服のお店“レ トロ グラン”のオーナーからの内祝いで頂きました。輸入服の可愛さ満点OK女の子ママは必見なお店かも花まる




☆くろまめケーキ
このパウンドケーキ見た感じではパサパサしてる?と思ってカットしたらフワフワで美味しかったです。
スコーンとかタルトとかパサパサ感のあるのがあまり得意じゃない私。
予想外だったので嬉しかったニコニコ




シュガーバターサンドの木
これは有名ですよね。ホワイトチョコとの相性がOK




ミルアーブ
これは以前友達から頂いてお気に入りになったので欲しくなったら買いに行く“上町サブレ”
レーズンバター系ではこれが一番好きかなニコニコ
冷凍しておけるので来客にも対応できてOK





中村藤吉本店
ほうじ茶のチョコレート
う~んメロメロチョコなのにほうじ茶。口の中でお茶が広がる~素敵な味わいでしたOK




皆様有難うございましたニコニコ感謝ハート

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 19:29Comments(0)ランチ・ディナー

2011年05月25日

おいし~い

なかなか予約のとれない箕面の隠れ家“やまなし”さんからキャンセルが出ましたので・・・と友達に電話があって早速行ってきましたメロメロ
もちろん看板も何もないので電話で場所聞いてクルマドキドキワクワク音符





お昼の献立3500円




前菜11種類 































































































































穴子ご飯にはお吸い物とお漬物がついています



































有名どころのお料理屋さんが新しくできたモールなどにどんどん出店されてますがなんとなく次のお品がわかるパターンが最近多いような。一生懸命運んではさげるに徹してられるご主人とひとつひとつ手抜きされずに愛情たっぷりに作っておられるおかみさんに拍手ハート
器も手作りでWの幸せを感じてパクパク食事も話もすすみますピカピカ
予約がとれないのがわかります。帰る時にやっぱり予約が1年先?2年先?なのでキャンセル待ちの予約(笑)をいれて帰りましたニコニコ
また献立の内容がかわったら行きたいなぁアップ

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 22:51Comments(0)ランチ・ディナー

2011年05月14日

おいし~い

Mりんからのお土産ハートありがとー
Mりんファミリーは家族旅行でニューカレドニアへ飛行機音符
家族でニューカレなんて羨ましい~メロメロ
りんこもニューカレドニア行った事ありますが十何年前飛行機アセアセ
頂いたお土産食べてしまった物もあり焦って撮影カメラアセアセ






先日IっちとAぴーとランチへ
行った事のなかった堂島リバーフォーラムの“CAFE”へ
周辺施設ほたるまちと一体化で綺麗になってるビル
スマイル
お店は堂島川が見渡せるカウンター席やテーブル席。写真の奥もまだ席があって結構大きなスペースでした。


朝日放送があるせいか業界人っぽい人がランチタイムに多かった。
郊外のお店だとランチタイムは主婦だらけ(笑)









































私の好きな食器ブランドの1つハートビレロイボッホ。
このカトラリー可愛い~

ビレロイボッホ

身体に優しいランチスマイル
Aピーの赤ちゃんA君はひな鳥のようにパクパク食べてましたニコニコ可愛い~ハート






コラボ中のイタリアのBABBIのチョコウエハースも買いました


写真では大きく見えますが小さいんです。
小さくて可愛くて美味しかったのにお値段が可愛くない~飛ぶお金タラーッ


堂島リバーフォーラム
BABBI

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 16:32Comments(2)ランチ・ディナー

2011年04月26日

おいし~い

久しぶりに神戸方面へランチクルマ音符
隠れ家チックなお店がよくて。




垂水区の住宅地の中の一軒家“テラスジューンベリー”さんへ
お店の中やお庭が可愛くてクローバー花

























そして美味しかったニコニコレストラン


☆Oちゃんは本日の新鮮なお刺身御膳2200円
 ご飯とおみそ汁ついてます




 
☆りんこは黒毛和牛へれステーキ丼2000円
 このお肉の下にたっぷりあるお野菜達も美味しかった





プラス500円だったかな?デザートとコーヒー
このプリンパフェが美味しかったチョキ




















う~んハートこんなお店自分ちの近くにあったらいいなぁ~スマイル

テラスジューンベリー




その後はケーキを買いにケーキ
リッチフィールドへクルマ





















大阪だと阪急百貨店にも入ってます

リッチフィールド


そしてこの後アウトレットマリンピア神戸へ錨クルマ音符Tシャツボストンバックスニーカー

マリンピア神戸

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 20:25Comments(0)ランチ・ディナー

2011年04月13日

おいし~い

マダム達の隠れ家なお店。創作和食“美環房”さんに行ってきました。
箕面市にあり看板みたいなのは出してらっしゃいませんが小さな表札が。
そこを開け階段を上がると






























この日のゆっくりコースのメニューは
〇春キャベツとお揚げと蓮根の辛し和え
〇ひとみ人参スープ
〇お造り
〇肉じゃがの春巻き芙蓉餡
〇つぶ貝
〇海老と昆布のリゾット
〇デザート&ドリンク

綺麗で素敵なオーナーが颯爽とお料理を出して下さいますピカピカ































































3月の初旬で外は寒かったけれど美味しいお料理と素敵なお店で大満足だった私たち6人。いっぱいしゃべっていっぱい笑って。箕面マダムの雰囲気を味わえて幸せなひとときでした。記念日とかのディナーにもいいと思いますハート




































美環房

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 23:57Comments(0)ランチ・ディナー

2011年04月10日

おいし~い

お土産で頂いた美味しいものシリーズニコニコ
撮り忘れて載せれない他のお土産さん達ごめんなさいアセアセ

☆三重県お伊勢さんの極上和三盆りんころろ。サロン凛と私手作りのころろんせっけんが合わさった名前みたいと買ってきてくれました。口の中にいれるとほわっと溶けて上品な甘味を感じます。見た目も色もとっても可愛いハート





☆北海道もりもとさんのゆきむしスフレ。ふ~わふわっで美味しいハートバレンタインシーズンのみ?のチョコバージョンも頂きましたが撮り忘れタラーッ




もりもとhttps://morimoto-shinya.jp/

☆カルビーの北海道限定のじゃがポックル。小袋10袋ほど入ってるけどむしゃむしゃどんどん食べてしまう。じゃがいもの味がほくほく花まる




カルビー http://www.calbee.co.jp/shohin/omiyage.php

☆グラマシーニューヨークの定番エスカルゴ。メープル&ナッツ味を頂きました。プレーン味もこの味も両方美味しい~good





☆麻布かりんと。ゆず味。ゆずが大好きな私にはたまらない味でした。白ワインと一緒に一袋一人であっという間に食べてしまったぁ~ガーン
東京にしかないかと思ったら大阪髙島屋にも3月にOPENしたみたい。今度買いにいこ~音符ブタブヒー



麻布かりんとhttp://www.azabukarinto.com/shop.php

☆岐阜のほうばみそ。外食でほうば焼きは食べますが自宅でできるなんてうれしい~アップ今度鶏肉ときのこ類乗せて食べよ~ニコニコ





にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉



  


Posted by りんこ  at 19:14Comments(0)ランチ・ディナー

2011年04月04日

お料理教室

以前から行きたかったmadomado先生のお料理サロンへピカピカ
Iっち&Fん&Yきーと4人で音符素敵なお宅でお料理教室なのにみんなでお宅拝見かのように部屋・家具・小物にキョロキョロワーイ

メニューは
〇クレソンとチーズのサラダ
〇タコのアイオリオーリソース
〇ジェノベーゼのパスタ
〇コルドン・ブルー・チキン
〇ティラミス





先生の作るのを見て少しお手伝い・・・という方法ではなく各自
分担決めて一からぜーんぶ自分で。
ドキドキアセアセ




じゃんけんで決めていき、りんこは一番負けたのでサラダとタコの2品担当チョキ簡単でほっ(笑)





パスタはYきーが担当してくれて。パスタを茶そばにかえてもいいよ~と先生からの言葉に茶そば大好きな私はやった~メロメロ
出来上がりは生パスタの食感でおいし~いOK




で、一番時間のかかるチキンはIっちが担当してくれて美味しかったぁ
添えてあるアイスプランツもぐ~good













デザートはFんが担当してくれて。作ってる途中、不安で先生に確認の意味なのか『〇〇いれまぁ~す』とやたら大きなひとり言連発でした(笑)もちティラミスも大成功







テーブルコーディネートもお花のアレンジもmadomado先生がピカピカ拍手
次回も楽しみぃ~アップ
こんな風に美味しい物を頂けて幸せな時間がある今に感謝m(ーー)mハート

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 22:39Comments(0)ランチ・ディナー

2011年03月28日

おいし~い

以前行ったフランス料理のお店“フランエレガン”ピカピカ
箕面駅からすぐの所にあってエレガントだけどそんな気取らなくてそして美味しかったですよgood





前菜キッシュ











海の幸のサラダとオマール海老のスープ









アイナメのポアレ













はっさくのゼリー














鳥の香草焼き









リゾット












デザート





確かお肉もデザートも何種類から選べたと思いますので苦手な食材が多い私でもよかったです(笑)

グルメGyao フランエレガン http://ggyao.usen.com/0005016535/

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 16:57Comments(0)ランチ・ディナー

2011年03月07日

おいし~い

先日箕面市船場にあるBUFF STOCK YARDにMっちとクルマ
外観見てると外国っぽいスマイル


1階がカフェキッチンでコーヒー
天井がとっても高く中も広々。子供連れでも大人だけでもいれる素敵な空間。














今回はおさかなランチ1000円
身体にやさしいランチでパクっと食べれましたごはん













ランチョンマットが来て広げて待ってたけど
ごはんとお味噌汁スペースだそうです。







トイレも可愛いので是非入ってみて下さい(笑)

2階は古い木の大きな扉や木材などの大物から小物まで売っている雑貨






























プチベーグルも色んな味があって各100円で販売してます。

BUFF STOCK YARD http://www.aida-inc.com/shop/buffstockyard_cafe.html

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 22:53Comments(0)ランチ・ディナー

2011年02月21日

おいし~い

箕面にあるお気に入りの小さなお店“ミーザンプラス”さん
お料理上手な素敵なママ一人で切り盛りされてて。たまに娘さんがお手伝いでいらっしゃるみたいです。

要予約で。苦手な物とか聞いて下さいます。




Oちゃんと急にランチに行こうという事になり1時30分からの部を予約チョキ
当日予約だったのでランチA1800円でレストラン
またまた撮り忘れ多発カメラタラーッ
酒粕と生クリームを使ったきのこのスープとメインのお肉 ローストポークと温野菜・バルサミコソース添えの撮り忘れアセアセメイン撮り忘れなんてガーン

前菜3種盛り




ゆずあんかけご飯



デザートはグレープフルーツとチョコのゼリー(チョコムースに見えますがゼリーなんです)





どれもママの家庭料理創作で美味しいんです。ママの人柄も好きでハートおひとりで切り盛りされてるので予約いっぱいで忙しい時間はお客様も多少忍耐必要な時もあるかも?(笑)←あくまで私の考えなのでワーイ
りんこはあえて2部制の遅い時間予約で行ってます。他のお客様がいない時は閉店時間も忘れて美味しいもの談義に花咲かせてます花まる

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉


Posted by りんこ  at 22:25Comments(2)ランチ・ディナー

2011年02月15日

小野原倶楽部

箕面市に小野原地区がありますがこの辺りはここ最近お店がいっぱい出来てきて楽しいストリートになってますよね。
サニーサイドやコメダ珈琲店など行ってきましたが今回はIっちとK美ちゃんと3人で“セカンドストリートカフェ 小野原倶楽部”にランチに行ってきましたレストラン





内装はとっても凝っていて各席ごとにテーブルや椅子・ソファーが違います。クラシックな?ヨーロピアン調なのでそういう家具系がお好きな方はいいかも。





メニューはiPadです。書かれてあるメニュー名のカタカナがよくわからない私たちはアセアセお店の方にこれはどういうものですかとさんざん聞いたけど結局わかったようなわからないような(笑)
とにかく頼んでみようという事にレストランもちろんメニューもきちんと書いてありますしお店の方も一生懸命説明してくださます。


パンと前菜。このパンは買って帰る事もできるそうです。1個80円?だったかな金貨

    スープ


















右上はIっちが選んだ白子のパスタ。左はK美ちゃんと私が選んだ豚肉とリゾット

















デザートは3人別々なものをチョイス。全てお野菜から作ったパフェや美味しい卵を使ったプリンなどなど。
私が色々書いてあるメニューを殆ど覚えてなかったので単にスープ・・・としか書いていませんがメニューにはしっかり〇〇産の〇〇を使った〇〇〇〇・・・という風にひとつひとつのメニューにいっぱい書かれてあります。とにかくお料理~デザート~コーヒー・紅茶まで素材にこだわり、素材の味を大切に大切に作られているんだなぁと思いました。










小野原倶楽部 http://www.second-street-cafe.com/


にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 23:58Comments(0)ランチ・ディナー

2011年02月04日

節 分

先日ブログに書いた5thアヴェニューのチョコ買ってきました。普段は銀座店しかないのでバレンタインの時期だけの関西出店ハート紙袋の上にピンクの紙をふわっと入れて渡してくれます。そういえばSATCでニューヨークでお買い物してるシーンでふわっと入れてる紙袋持ってたなぁ・・
ニューヨーク流?アメリカ広し・・・りんこはニューヨークデビューしてないのでわかりません

やっぱ一年ぶりに食べたシャンパンチョコ美味しいメロメロ去年はレギュラー&シャンパン&イチゴの3種類買いましたが、今年は一応味見させてもらったけどシャンパンでいいと初めから決めていたのでgood
世間は友チョコらしいですが私は他にも自分onlyチョコ買いだめOK



























節分・・・すっかり全国ヴァージョンになりつつある?巻き寿司を恵方に向かって食べる習慣。
子供の頃母が朝から巻き寿司を作ってる姿を見てましたが、そう考えるとうちの子供は巻き寿司を母が作ってる姿を見た事がないなぁワーイアセアセ・・・色々ブログ拝見してもみなさん素敵な巻き寿司作っておられますよねハート
アセアセ節分用巻き寿司買ってきた分です。





左から柿安の黒毛和牛しぐれ節分巻き・四季五彩の巻き寿司・京都南座花萬の歌舞伎巻・おさかな屋さんの太巻き

どれも美味しかったですがおさかな屋さんの太巻きはやはりお魚屋さんだけあって我が家では一番人気でしたチョキ歌舞伎巻は『この京都出し巻が売りなんですピカピカ』っておっしゃてただけあってたまごが美味しかったです。京都南座へも是非~音符・・と。
後はいわし焼いてお吸い物を作って豆まきして美味しく頂きました。パー鬼はそと~福はうち~音符
美味しい物が食べれる幸せに感謝ハート


にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 19:13Comments(0)ランチ・ディナー

2011年01月29日

ランチ

OL時代の友達と久しぶりのランチレストランSちゃん&Mちゃん&Hちゃんとニコニコ超久しぶりの友達もいれば1か月ぶりの友達も音符年はとったけど(笑)中身はあの時のまんまハート

なんばパークスでランチレストラン
7階のアントルポ。前菜・パンはおかわり自由goodこれが嬉しいアップまずはソ-ヴィニヨンブランの白ワインで乾杯カクテル・・・という事でいつものごとくしゃべりすぎたタラーッメインのパスタ撮り忘れガーンこの撮り忘れ癖直らないなぁワーイ

パークスはランチできるお店色々あるから毎回行くたびに色んなとこに挑戦。今回も美味しかったですニコニコ

















懐かしい話題から近況の話題まで話はつきませぬ花まる
場所をかえて3階のハーブスへコーヒーここのケーキは大きくてケーキ・・・でもしっかり食べれるこの胃の大きさワーイアセアセ
私たちはタイミングよく今回入れたけどここのお店はいつもすぐ長蛇の列に。




お茶した後は友達と別れてパークスのお気に入りのお店を何店かまわりそして髙島屋もまわって帰るのが
私の定番。みなさんもお気に入りのお店とか定番ルートとかありますか?スマイル




髙島屋でも新作を色々チェックして花まる最後はデパ地下で食材・スイーツ買って締めくくるんですが。地下食料品で買い物するとお金払って買った物その都度もらって・・・を繰り返すと両手が袋だらけでアセアセ店員さんにお金払う手がプルプルプルプル震えますパーアセアセエコバッグに色々買った物整理して入れたいんだけどそんなテーブルも設けられていないしアセアセデパートの隅の壁際で必死に重たい?軽い?つぶれる?などチェックしてエコバッグに詰め替えプンッアセアセ
デパ地下は色んなお店がひしめいているし人もすごいからなかなか場所的にテーブルみたいなのを各コーナーに置くのは難しいのかな?でも各コーナーの隅にでも必ず欲しいな。
それまでの買い物やケーキや食材を片寄らずくしゃくしゃにならず持って帰りたいものですちっ、ちっ、ちっ

私はちなみにデパートとあまり言わず百貨店と言いますがみなさんはデパートって言いますか?ニコニコ
おにぎりVSおむすび・・みたいに人によって地方によって色々かなニコニコ

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉

  


Posted by りんこ  at 22:24Comments(0)ランチ・ディナー

2011年01月20日

おいし~い

撮りためてた美味しい物(中には普通な物?(笑))シリーズニコニコ

☆寿々屋さんのいちご大福

去年のクリパーの時に友達が買ってきてくれて久しぶりに食べたけどやっぱ美味しいニコニコ
白のこしあんといちごとお餅のバランスがすごくよくて大好きです花まる
東大阪市の石切神社界隈に何店舗かあります。




























☆ドゥブルベ・ボレロさんのアイアシェッケ

滋賀県守山市のケーキ屋さんのチーズケーキ
とっても濃厚なベイクドチーズケーキです。ベイクドではりんこはこれがお気に入り。テレビや雑誌でもよく紹介されていますが結構私のまわりの方は知らなくてお遣い物などでお渡しすると美味しいと喜ばれましたハート
奥に写っているチョコレートケーキはノッチョラート














                                 W.ボレロ http://www.wbolero.com/


☆3RING SWEETSさんのモチクリーム

おもちの中にクリームやジャムが入っててまわりのコーティングが色々な味になってます。
ドーナツ型のひんやり冷たいドーナツ?
ドーナツは最近色々なお店・種類があって。どこのお店が一時的ブームで終わらないのかな・・・と冷ややかな食べ比べ(笑)





☆洋菓子ヴィヨン

東京世田谷にあるケーキ屋さんのバームクーヘンが雑誌に掲載されていて可愛いかったのでお取り寄せしました。
お取り寄せしたのは洋ナシ型のバームクーヘン。中にはゼリーが入っています。
箱も可愛いしバームクーヘンの形も色々あるのでお遣い物にいいかもしれません。りんこもお世話になった方にお渡ししました。
味は人それぞれの評価でしたスマイル

にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉

















洋菓子ヴィヨン 
http://www.villon.co.jp/baum.htm  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by りんこ  at 19:19Comments(2)ランチ・ディナー