2012年12月23日
色々・・・・
ブログさぼりすぎ・・・
色々書き連ねますね
☆お料理教室北千里編


上の2枚の写真はハロウィンのテーブルコーディネート
大人のハロウィンがテーマだそうでとっても素敵
ブラックにパープルで・・・
無花果のデザートがとっても美味しかった。毎回豪華なランチを食べに行ってます

上の1枚の写真は11月の中華。中華はバクバク食べちゃうので満腹感いっぱいでブー
下の1枚は先生からのクリスマスプレゼント
先生が習ってるカルトナージュのティシュケースとどこか有名なグミ
12月は先生の体調不良とみんなが再度予定合わすことができずレッスンはお休みに
りんこがプレゼント預かってきたのでみんなどれになるか喧嘩しないよう公平に抽選しました

☆お料理教室千里山東編
こちらの先生もとっても素敵なせんせいで
2か所通えるのが楽しみだったのですがこちらの先生は東京に行ってしまわれる事になって
帰ってこられる4年間ほどお休みです
生徒みんな残念がって悲しんでます
11月の様子と12月の様子・・・

簡単で魅力あるわざが上手にお料理にいかされているので


先生から学んだ事忘れずに日々活用していきますね
今回も素敵なランチタイムとこちらの教室でもお皿や器好きなのもらって帰らせて頂き大人になってもらうクリスマスプレゼントがい~っぱい
☆秋から冬 クリパー&誕生日
裏の大きなお庭のお宅から柿やみかんやらたくさんいただきました。
みかん超甘くておいしかった~

毎回ポットラックパーティーや鍋パーティーで飲みすぎ食べ過ぎしゃべりすぎ・・・
でもこうして色んなママ友と出会えて感謝です


またまた年をとってしまいました
TVで森高千里さんの私がおばさんになっても~
・・・と。すっかりどっぷりおばさんな私・・でも若いお客さまに刺激を受けて綺麗なおばさん目指します(笑)




ここ最近クリスマスプレセントにしたいと手作りせっけんのご注文を頂くことが多く
有難うございます
みんなのお肌優しくしてあげてね
自然素材石けん1コ550円なり

☆プリザーブドフラワー
いつも通ってる西宮の甲東園の素敵な自宅サロン

今回はクリスマスバージョン2人
とお正月バージョン1人


どのお友達の作品も素敵でした
りんこの作品は“クリスマスの森”。玄関を彩ってくれてます
☆暦教室
5~6年前からずっとファンで見ていたブログ
毎回色んな事されてて
・・
今回の暦教室は神戸のカフェでケーキセット付

勇気を振り絞ってメールしてみました

当日会えてあぁ~こんな方だったんだぁ・・・と
その日は暦の見方・来年の暦の内容・自分の来年の運気の見方などなど教えて頂いて。
と~ってもよかったです。
ゆっくり憧れの方と話したかったけど当日の参加者が多くて個人的な事はまたゆっくりメールしよ~っと


励みになりますワンクリックお願いいたします

色々書き連ねますね

☆お料理教室北千里編


上の2枚の写真はハロウィンのテーブルコーディネート
大人のハロウィンがテーマだそうでとっても素敵

無花果のデザートがとっても美味しかった。毎回豪華なランチを食べに行ってます


上の1枚の写真は11月の中華。中華はバクバク食べちゃうので満腹感いっぱいでブー

下の1枚は先生からのクリスマスプレゼント

先生が習ってるカルトナージュのティシュケースとどこか有名なグミ

12月は先生の体調不良とみんなが再度予定合わすことができずレッスンはお休みに

りんこがプレゼント預かってきたのでみんなどれになるか喧嘩しないよう公平に抽選しました


☆お料理教室千里山東編
こちらの先生もとっても素敵なせんせいで

2か所通えるのが楽しみだったのですがこちらの先生は東京に行ってしまわれる事になって

帰ってこられる4年間ほどお休みです

生徒みんな残念がって悲しんでます

11月の様子と12月の様子・・・

簡単で魅力あるわざが上手にお料理にいかされているので



先生から学んだ事忘れずに日々活用していきますね

今回も素敵なランチタイムとこちらの教室でもお皿や器好きなのもらって帰らせて頂き大人になってもらうクリスマスプレゼントがい~っぱい

☆秋から冬 クリパー&誕生日
裏の大きなお庭のお宅から柿やみかんやらたくさんいただきました。
みかん超甘くておいしかった~


毎回ポットラックパーティーや鍋パーティーで飲みすぎ食べ過ぎしゃべりすぎ・・・

でもこうして色んなママ友と出会えて感謝です



またまた年をとってしまいました

TVで森高千里さんの私がおばさんになっても~







ここ最近クリスマスプレセントにしたいと手作りせっけんのご注文を頂くことが多く

有難うございます




☆プリザーブドフラワー
いつも通ってる西宮の甲東園の素敵な自宅サロン


今回はクリスマスバージョン2人




どのお友達の作品も素敵でした

りんこの作品は“クリスマスの森”。玄関を彩ってくれてます

☆暦教室
5~6年前からずっとファンで見ていたブログ

毎回色んな事されてて

今回の暦教室は神戸のカフェでケーキセット付


勇気を振り絞ってメールしてみました


当日会えてあぁ~こんな方だったんだぁ・・・と

その日は暦の見方・来年の暦の内容・自分の来年の運気の見方などなど教えて頂いて。
と~ってもよかったです。
ゆっくり憧れの方と話したかったけど当日の参加者が多くて個人的な事はまたゆっくりメールしよ~っと





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。