オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ



2011年01月11日

10日富くじ&11日えべっさん♪

10日はKちゃんと毎年恒例の高津神社へ
10日富くじ&11日えべっさん♪


高津神社ではとんど焼きの日に “たぶん(自称)日本一の屋台達” が行われます。
テノール歌手やジャズライブ・浪速のだんじり囃子・大道芸人・酔いどれライブなど盛りだくさんの上に
神社のテーマどおり大阪市内で有名なお店の屋台がずらりと並びます。人気のお店はすんごい長蛇の列アセアセ
今年私たちはカドヤ食堂のラーメン700円・遊山の3種盛り1000円・ボーチカ福島のピロシキ1個150円・ブロードハーストのチョコマロンケーキ500円・パンケーキ500円などをゲット。食べるのに必死で写真撮るの忘れてこれだけタラーッ
10日富くじ&11日えべっさん♪


美味しいけどちょっとこの量では高い?とかありましたがどれも美味しくまぁ成功チョキ
で、このお祭りの私たち最大の楽しみは13時と15時に行われる富くじgoodピカピカ
富くじは1枚200円で買い、発表される干支と番号が同じだと当たりです。
買う時に干支と番号も自分で選べるのでそこもまたおもしろいニコニコ
10日富くじ&11日えべっさん♪


毎年これを最大の楽しみにしているのはくじ商品がすごい!プレゼント
折りたたみ自転車・高級和牛何キロ&鯛・お米60キロ・チョコレート何キロ・何万円のシャンパン・酒樽とか・・中には当たったらどうしようと思うものもありますが(笑)とにかく一つ一つの商品がすごいので商品発表されるたび境内にはおぉ~アップのどよめきが(笑)
例年にもれず今年も私たちは何にも当たらなかったですがタラーッ商品名を聞いてくじ番号の発表をワクワクしながら待つ瞬間が楽しい音符いい夢みれてる瞬間ニコニコ
神社で会ったビート君。片まゆ毛が可愛かったので撮らせてもらいました。この顔に癒されて帰りました
来年こそは・・・グー音符
10日富くじ&11日えべっさん♪



11日は関西では小さい時から親しんでいる“えべっさん”のこり福という事で毎年恒例の戎神社へ
有名どころでは西宮戎・今宮戎がありますよね。
えべっさん入門というのを読むと、七福神の中の恵比寿神様は海の神様ですが農業や商業の神様として信仰されるようになり、関西人独特の慣れ慣れしさで(笑)恵比寿神様→えべっさんとなったと書かれてあります。
3歳までは足が立たず耳も不自由だということで、お参りに行くとえべっさんの足をしっかりなでて言葉を発しながら身体を触ります。みんな触るので触られている部分はピッカピカです。
『商売繁盛で笹もってこい買~て買~て笹買~て音符』サロン凛にもご利益ありますよう・・・
そしてみなさまにもスマイル
10日富くじ&11日えべっさん♪



にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉



同じカテゴリー(予定)の記事画像
金閣寺と北野天満宮と老松
高津宮のとんど
エキスポ
柚子胡椒とお味噌作り
ららぽーとEXPO CITY
近畿きもの学院 学院祭
同じカテゴリー(予定)の記事
 金閣寺と北野天満宮と老松 (2016-01-18 21:00)
 高津宮のとんど (2016-01-12 21:00)
 エキスポ (2015-12-26 23:14)
 柚子胡椒とお味噌作り (2015-11-28 21:00)
 ららぽーとEXPO CITY (2015-11-18 21:00)
 近畿きもの学院 学院祭 (2015-11-11 21:00)

Posted by りんこ  at 23:37 │Comments(0)予定

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。