オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ



2010年09月09日

くらしの魔法学校に行ってきました

今日はこのオオサカジンにも載ってましたが“くらしの魔法学校”の体験に行ってきました。スマイル
参加型のミニ講座がいくつかあって。メイクレッスン・手作りアクセサリー・プチガーデニングなどなど。
10月には各講座が一層充実したものになって開校され毎月色々講座内容もかわっていくようで。
自分に合った講座やその月の気分で講座を選べるのっていいですよね。
今日私はミニ講座の中からアロマ石鹸作りに参加しました。かわいいのができましたチョキスタッフの方も講師の先生も皆さん素敵な方たちでした。次回は何にしようかな?♪ニコニコ

私は2年位前から自分の手作り石けんで洗顔しています。市販の物でたくさん素敵な洗顔石鹸はありますが
自分の好きな物・興味のある物を使って洗顔してみたいと思い試行錯誤した結果自分では満足の洗顔石けんができあがりました。OKピカピカ
お手製の手作り石けんの名前は“ころろん”と言います。なかなかの好評もので毎回ご注文頂いて作っています。スマイルピカピカ
今ちょうどご注文頂いたころろんを乾燥させていますので出来上がったらアップしますね。(石けんは雑貨扱いとなります)

くらしの魔法学校に行ってきました


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(予定)の記事画像
金閣寺と北野天満宮と老松
高津宮のとんど
エキスポ
柚子胡椒とお味噌作り
ららぽーとEXPO CITY
近畿きもの学院 学院祭
同じカテゴリー(予定)の記事
 金閣寺と北野天満宮と老松 (2016-01-18 21:00)
 高津宮のとんど (2016-01-12 21:00)
 エキスポ (2015-12-26 23:14)
 柚子胡椒とお味噌作り (2015-11-28 21:00)
 ららぽーとEXPO CITY (2015-11-18 21:00)
 近畿きもの学院 学院祭 (2015-11-11 21:00)

Posted by りんこ  at 23:22 │Comments(2)予定

この記事へのコメント
りんこさま

昨日はくらしの魔法学校フェスタにご来場くださいまして
ありがとうございました。

そしてさっそくブログにアップしていただき、
ありがとうございます。

楽しんでいただけたようで、うれしく思います。
これからもよろしくお願いします。


ところで・・・
私は石けんをラッシュやロクシタン、ボデイショップなどなどでいろいろためしていますので
りんこさん手作りの「ころろん」とっても興味があります。
Posted by ベリーベリー at 2010年09月10日 14:32
ベリーさま

9/9の日は有難うございました。
くらしの魔法学校のますますのご活躍期待しています♪
私個人は11月頃にはひと段落すると思いますのでお料理教室の方是非参加させて下さい。
“ころろん”またアップしますのでよろしければ見て下さいね

byりんこ
Posted by りんこりんこ at 2010年09月10日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。