オオサカジン

  | 吹田市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2015年07月26日

ひとりごと

◇阪急千里線の千里山駅前

小さな駅ですが少しずつ開発が進んでます花まる
以前はちっちゃな踏み切りを人・自転車・車が右往左往しながら渡っていました。
今では高架道路が出来て 踏み切りを渡る事なく西へ東へと行けるのでクルマOK
あとは駅前のロータリーを作る?工事がまだのようですが綺麗な駅前ロータリーになるのが楽しみぃ音符
駅前にはBiViというビルが出来て 1階2階がスーパーやドラッグストアーなどが。
そして3階には市民のつどいの場“千里山コミュニティーセンター”があります。
色んな大きさのお部屋があって用途に合わせて気軽に借りれるようですよ。
そのコミュニティーセンターのロビーの突き当たりにこんな面白い物がありました(^-^)


蛇口がやかん(笑)



本当に使えますよー。
誰が考えられたんでしょーねー音符
誰でも入れるロビーなので行かれる事あったら
一度みなさんも見てみてくださーい٩(๑^o^๑)۶




◇香川県のうどん
“谷川米穀店”
民家と山しかない山間に突然行列が‥
看板もないし 飲食店という風貌ゼロの有名なうどん屋さん。
並んでます並んでます。
並ぶのが不得意なりんこも ここのうどんが食べたいので並びました。
でも土日の行列より全然マシらしく‥20〜30分くらいかなぁ。


米穀店って看板ですがうどん屋さんです。


家族で経営されてるようです。
店内は椅子が一列に並んでいてテーブルがない席や
テーブルと椅子がセットになっている席でも もちろん相席で食べます。


料金は後払いで 何を何杯食べたか自主申告制です。
とっても忙しいお店をスピードとタイミングを合わせてうまくまわしてる谷川米穀店ファミリー。
その中でおかわりする人は言うタイミングをうまく見計らって言わねばなりません。
でもみなさんどんどんおかわりされてました。

カキ氷が今年は特に流行っていますが カキ氷が900円や1000円の時代‥
このうどんの金額にはビックリ!



ここのおうどんはスープは全くありません。テーブルに置いてある醤油と青唐辛子の佃煮を自分の好みの味になるよう調整して器に入れて食べます。
おいし〜いメロメロ
スープがないので普通のおうどんが好きな人はちょっと無理かもですね。
家で見よう見まねで再現してみましたが 出来るはずもなくアセアセ
また行きたいなぁーでも並ぶ気合いが必要ですグー





-サロン凛では シフト制で働いて頂けるネイリストさん募集 詳細はお電話で-

サロン凛 nail&zakka 吹田店 無料パーキングあり
◇大阪府吹田市岸部北2-4-21(プランティングさん内)
【産業道路沿い・ロイヤルホームセンターさんやライフさんすぐ近くです】
◇営業時間:10:00~18:00
(18時以降のご予約可能です。時間帯はご相談いただければ)
◇定休日:不定休
ご予約はホットペッパービューティー・電話・メール・LINEで承っております。

ケータイ090-6978-2018
◇アドレス:rinrinnail@gmail.com

※ネイルの施術は女性限定ですが、奥様やお母様などへのプレゼントとしてネイルチケット1回分(3800円.5500円など)や素敵な雑貨いかがですか?


にほんブログ村 美容ブログ ネイルサロンへ
↑励みになりますワンクリックお願いいたします双葉  

Posted by りんこ  at 21:00Comments(0)ひとりごと