うつぼ公園付近はオシャレなカフェやランチ場所が色々ありますよね
居酒屋 虎丸へ
細長い暗い路地みたいななとこを通り小さな扉をガラガラっと開けると奥からうつぼ公園の緑がぱっと差し込んでくるお店

友達の小さい子供がいたので入口近くのお座敷(4人用×2)へ。小さい子がいてても安心。お店の方も慣れてる感じで子供用お椀やストローも用意してくれました。
ドリンク付き800円のとらのまいを注文
ご飯も麦飯でおかわり自由。ヘルシー志向にはいいランチですね

虎丸さんのあとはケーキでも買って帰ろうとテクテク

虎丸さんと同じ道沿いの可愛いケーキ屋さん発見
レ・グーテ
ポップな感じでお店でケーキもいっぱいだしチョコレートエンピツみたいな見ても食べても可愛いものもありました

りんこは暑かったのでケーキではなくゼリーを買って帰りました
またまたうつぼ公園へ
この日は中之島の大阪市立科学館が月曜日でお休みだったのでうつぼ公園すぐ横の
大阪科学技術館へ
無料なんだぁ

・・無料施設とか破格値で利用できる施設他にもあるんだろうなぁ・・
意外と知らないよね

で、ランチは
ALBINOへ
科学技術館の後、偶然看板を見て子供たちとお昼ここにする?ってな感じでビルの3階へ
入ってびっくりお店はハワイアン

都会にこんなオアシスが

ハワイのビデオ見ながらゆっくりランチ

この日はテラスで食べたのが間違い

暑かった

でも私たちのテーブル専用の扇風機をがんがんつけてもらって。雰囲気といいランチ価格といいスタッフのかたの応対といい満足満足

サラダ・スープたくさんおかわりしました

あまりにも気に入った私たち(笑)翌日には友達母子を誘いここにまたランチへ

スタッフのお姉さんもすぐわかってくれてスティッチグッズを子供たちにくれました


花火を買いに松屋町へ
車を停めて偶然発見したのがUHA味覚糖のサテライト。本社なのかな。
1階はチョコレートなどを販売しているショップがあり
2階がドリンクが飲めて商品も販売しているショップ。
飾ってる所にプッチョ人形がいっぱい並んでる~。りんこはチト気持ち悪いと思ったけど友達は可愛いぃ~って

ここ限定販売なんかがあったらよかったなぁ



